春です!4月です!女将の菜園
桜も満開で、過ごしやすい季節でございますね〜!
春は、訳もなく、気分が上がる女将でございます❤︎
ところが…
我が家の家庭菜園が大変なのでございます(´༎ຶД༎ຶ`)
しっかり防虫ネットで守っていたはずなのに、そら豆にあ、あ、アブラムシ(꒪⌓꒪)
春は、アブラムシが大量飛来するそうで、秋とは違い、お野菜要注意なのだそうでございます(´༎ຶД༎ຶ`)
初めて見ました。
ジェットスプレーで飛ばしてみましたが、土に落ちてまたそら豆に登り始めるではありませんか?!
バーナーで焼いてみようと思いましたが、そら豆の花も葉っぱも焼けてしまうので使えません。
どーしましょ!!
と、
『夫に助けを求めますと、1つずつ手で潰さないと!』
とアドバイスをされましたが、
そんな事出来ません。小さいのがいっぱい!怖いです〜。
薬品は使いたくござませんので、コンパニオンプランツの王様、マリーゴールドを移植しました。
さらにネットで調べて、牛乳スプレーをしてみることに致します。
そして、今日から新たに、これまで手付かずでした、菜園の反対側(殺風景な人工芝)のガーデニングに着手!
人工芝を残す部分は、一旦人工芝を剥がして、防草シートを敷いていきます。
これから、ベランダから庭へ降りる螺旋階段から、家庭菜園までは、敷板とレンガを使って小径を作る予定でございます❤︎
もっとたくさんハーブを植えちゃいます((´艸`*))
食べられないけど、お花も少し植えてみることに致しました!
お庭もDIYで夫婦で手作りして参ります❀.(*´◡`*)❀.
あーしかし、スギナとも戦っているのに、春は、アブラムシとの戦いも始まりました。
大好きな春に女将に訪れた試練でございましょうから、乗り越えてみせます〜✧ •̀.̫•́✧
0コメント