今年2回目〜女将のゴルフ奮闘記
2/14バレンタインデーは、夫婦で今年2回目のラウンドへ行って参りました。
…とはいえ、
タイトルとは裏腹に、近頃、女将はゴルフ奮闘しておりません(´ω`;)
お正月にゴルフをしたっきり…
練習も1度か2度行ったでしょうか?という感じでございます。
昨年、スコア100切りを目標に、ゴルフスクールに通い、壁に向かって練習して、と奮闘したのでございます!
そして、私、気付いてしまったのでございます❤︎
何事も、下手くそより上手な方が良いに決まってございます。
私も、上手になりたいなぁーと思っております。
ゴルフは、4人1組でラウンドするのが通常でございますので、ホームコースの東名厚木CCで夫婦で参りますと、他のメンバーさんお2人と組み合わせで4人になります。
『メンバーさんなのに、競技に出てないんですか?お若いし、(夫は)お上手だから、出るといいですよ〜』
と、必ずといっていいほど、言われます。
先日、組み合わせでご一緒した方は、ご夫婦でゴルフを始め、いつも2人で来ていたが、奥様が研修会に入られてから、メキメキ上達され、最近は喧嘩になるから別々に来るようになった…という殿方。
『奥さん(私のこと)も研修会入るといいですよ!女性はスコア120位でも参加できますよ。うちのも120位で入りましたから。上手になりますよ!』
『競技は楽しいですよ〜!普段は味わえない緊張感がいいんですよ。』
と、熱心に語られておりました。
そのお話を聞きながら、Σ(o''д''o)ハッ!!
と私のモヤモヤとしていたゴルフ熱が冷めてきていた原因が明確になったのでございます。
私がゴルフをしている理由は、夫と一緒にいたいからでございます❤︎
休日は、夫と過ごしたい❤︎ただ、それだけでございます((´艸`*))
夫婦で共通の趣味を持つ→上手くなりたい→スクール・研修会など上達のために参加する→上手くなってくる→夫からのアドバイスで喧嘩になる→一緒に行かなくなる→休日は別々❌
休日を夫婦で楽しむ→夫婦で共通の趣味を持つ→上手くなりたい→一緒に練習・レッスンに行く→夫からのアドバイスを素直に聞く→良くても悪くても今日の結果を話す→次回の課題を作る→歳をとっても夫婦で楽しむ→休日は夫婦一緒⭕️
ゴルフは、上手くなりたくてしているのではなく、夫と一緒にいたいからしているのでございます❤︎
『夫婦で同じ趣味があるといいですね〜。羨ましいなぁ。うちのもゴルフしてくれたらいいんですけど。』
共通の趣味があっていいですね〜と言われますと、私は内心思うのでございます。
『ご夫婦で何か始められるか、奥様がされていることを始められたらよろしいのでは??』
共通の趣味を持つことは、意外と簡単でございます。
自分の趣味に合わせてもらうのではなく、お相手の趣味に合わせればよいのでございます。
話が逸れて参りましたので、軌道修正致しましょう。
休日は夫婦で楽しむ❤️
やることはなんでもよいのでございます。
せっかくやってる事なので、上手になろうとも思いますが、夫のアドバイスをちゃんと聞けるかわいい妻でありたいと思います。
1ヶ月半ぶりのゴルフは、OB3回、バンカー入れて1回で出ない事3回、空振り1回、3パットが数回…Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
とひどい有り様でございましたが、楽しい休日でございました。
今年も目標は、100切りでございます。
練習もほとんど致しませんが、時々レッスン受けながら、のんびりマイペースに楽しみたいと思います❤︎
0コメント